2019年7月30日火曜日

TRUSCO ライトボックス ODR-02 をポチる

キャンプギアの小物類は収納ボックスに入れて持ち運びをしています。
ここ2年ぐらい愛用してるのはトラスコの折コンのダンボーモデルのやつ。
収納容量50Lもあるのに薄くて軽いので、そんなに広くないうちの車のラゲッジでもあまり空間を取らずに助かってます。

が、どうもここんところそいつに入り切らないギアが増えてしまい、くまもんの買い物かごで追い収納をしている現状があります。
くまもんの買い物かごに入ったキャンプギアはイマイチですねw

ということでキャンプギアボックスを新調しました。

まずは手持ちのトラスコ折コンのスペックを記しておこう。

型番:TR-C50B
容量(L):51.3
外寸(mm)間口×奥行×高さ:530×366×336


最初に候補に挙がったのは、キャンパーによく使われてるトラスコのトランクカーゴ。
OD色のがミリタリーぽくてキャンプに合いますね。

型番:ODC-50
容量(L):50
外寸(mm)間口×奥行×高さ:600×390×370


ムムム、容量若干減るのに外寸がアップしちゃうのかー。
まあその分頑丈なんすよね。
車のラゲッジにも十分載るサイズ。

あ、ダメだ、容量増やすのが目的だった。
同サイズじゃダメやねん。

型番:ODC-70
容量(L):70
外寸(mm)間口×奥行×高さ:780×390×370


ぐはっ!間口長すぎ問題。

うーん、と思ってたら同じくトラスコのライトボックスなるものを知る。
装甲が折コンよりも厚く、トランクカーゴよりも薄く、ちょうど間くらい。

トラスコ ライトボックス
型番:ODR-02D
容量(L):47
外寸(mm)間口×奥行×高さ:530×360×370


ん~、でも若干容量が少なくなるし、高さがアップするなぁ。

お!?こいつスタックできるぞ。
しかも高さが185(24L)、270(35L)、370(47L)の3サイズある。

これは…。
もしかしてもしかすると、270のを2つ重ねて積めば70Lのできあがりじゃん!

トラスコ ライトボックス
型番:ODR-02
容量(L):35
外寸(mm)間口×奥行×高さ:530×360×270


ちょっと待てよ。
間口×奥行×高さ:530×360×540ってうちのラゲッジに載るかな?

メジャーで測ってみると今までのように縦に置くと干渉しそうな高さだった。
でも横置きにすればイケそう、ええいポチってしまえ!


というわけで届きました。二個。


で、実際に車のラゲッジに載せて試してみました。
やはり縦置きだと干渉してリアゲートが閉まらず。
でも横置きだと大丈夫だった。よしよし。


これでもうくまもんの買い物かごの出番はないぜ!

キャンプ行きたい。

2019年7月14日日曜日

くのわき親水公園キャンプ場デビュー

先シューマツの7/6(土)・7(日)とキャンプに行ってきました。
場所はくのわき親水公園キャンプ場、初くのわきです。
キャンプのお友だちからのオヌヌメだったので一度行ってみたかったんす。

三連休の前だからか、空いててサクっと予約できた。
先週は連日の雨でキャンセルするかドキドキでしたが、前日夕方までならキャンセル料かからないと聞き、ギリギリまで天気予報アプリとニラメッコしてたけど、日曜は降らないという予報を信じて行くことにしました。

結果、ほとんど降られることはなく、行ってよかったですw
日曜なんて晴れて暑いくらいだったし。

家からくのわきまでの道のりは約75Km、所要時間は約1時間半。
予約時に、朝8時半からチェックインできますよと言われていたけど、準備してたら出るの9時半過ぎになっちゃって現地着いたのは11時頃でした。
前日に客が居なければ超アーリーチェックインできるようです。
しかも追加料金なし!( ・∀・)イイ!!

新東名を島田金谷I.C.で降りてそこから国道473号を北上し途中で県道63号、77号というルートで行きました。ずっと国473でも着くらしいんだけど、途中で道せまになるらしいのでやめた。
ただし、県77からだと最後に対面通行できないくらいに狭い橋を一本渡る必要がある。
なかなかに狭かったですw


受付はとってもフランクな方でよかったですw
チェックアウトは翌日予約ないので何時でもご自由にと。
なんて自由なんだw もちろん追加料金なし!( ・∀・)イイ!!
次回使える1,000円割引券もくれる!
さらに近くの川根温泉ふれあいの泉の50円割引券も貰える!
しかも全員×2回分w

大人2/小人1の我が家の場合のかかった料金をまとめました。
内訳 共通 大人(2) 小人(1) 合計
入場料(1日×2) - 1,200円 300円 1,500円
テント(1泊) 1,500円 - - 1,500円
駐車代(1日×2) 600円 - - 600円
キャンプ小計 3,600円
入浴料 - 1,840円 500円 2,340円
合計 5,940円
※温泉は来た日と翌日の帰りとで2回利用

今回はフリーサイトを予約しといたので、その場でエリアを選択。
くのわきのフリーサイトはエリア分けしてあり、各エリアでグループ数の上限があります。
かなり余裕をもった上限なので、広々使えます。もちろん車乗り入れOKです。
とても空いてたのでトイレや炊事場などの施設のすぐ近くのDエリアをゲットできた。

道中はパラついてた雨も着く頃には止んでました。
早速、設営開始。

フィールドは固く砂利が敷いてあって短い草が生えてる感じで水はけは良さそう。
ペグは鍛造じゃないと手こずりそう。

テントが起ったら速攻プシッ!w


それにしても広々使える!
子どもとボール遊びなどするスペースもある!( ・∀・)イイ!!


天候も悪化せず、晴れ間も見えだした。

サイコー!

いつものようにお昼は簡単にホットドッグ、ハンバーガーを焼いて食べ、合間にローストビーフを作ってそれをつまみにビールgkgkしてコットでgrgrしてた。
至福のヒトトキですねw

夕方には近くの道の駅川根温泉まで行きふれあいの泉で温泉に浸かりました。

温泉サイコー!

夜はちょろっとだけ雨が来ました。
が、すぐに止んだので焚き火もできました。
富士宮焼きそば、ポトフなどを作って焚き火を囲んで宴サイコー!

翌日は5時には目覚めてしまったw
雨も降ってないよしよし。


朝食はベーグルを焼いて、昨日の残りのポトフにつけパンしていただきます。
コンボクッカーに塩コショウした豚バラとザク切にした野菜ぶち込んで水とコンソメ、ハーブ類少々入れて煮るだけ簡単ポトフが美味すぎます。


そうそう、空き缶を使った蚊取り線香台やってみました。
森林香だとふつうのより重めなので安定させるの工夫がいります。


だんだん晴れて、昼頃には暑くなってしまった。


お昼を食べたあと、ゆっくりと14時くらいに片付けを済ませてチェックアウト。
撤収作業で汗だくになってしまったので、帰りにまた温泉浸かって帰りました。

くのわき親水公園キャンプ場いいかも。
・サイトが広々と使える
・チェックインチェックアウトが割と自由(前後日混んでなければ)
・トイレがキレイ(ウォシュレット完備)
・近くに温泉がある

嫁氏娘氏もとても気に入ったようです。

これはリピートだな。
1,000円割引券もあるしw