2019年5月26日日曜日

WORKMAN PLUSとISETO

最近、車でちょっと足を延ばせば行ける範囲にワークマンプラスが開店した。
ワークマンプラスはワークマンの商品の中でもアウトドア、スポーツ、レインウェアに特化したラインナップを扱う店舗のようです。

ワークマンにアウトドアでも使えてしかも安いウェアがあるという噂は知ってたので、このワークマンプラスに早速行ってきてみた。


駐車場はたくさんあるわけじゃないので混んでましたが、タイミングよく入れました。
家族連れやカップルなどが多かったす。

ワークマンに行ったらこれ買いたいというモノが一つあり、無事発見!
ネットでも話題になった焚き火の時に使える綿100%のヤッケです。


というわけで今回の戦利品を並べてみます。

綿ヤッケ¥1,900
防水シューズ¥1,500
ヘッドタオル¥399

ヘッドタオルはよくあるレジ待ち中にレジ前展示の誘惑にやられて衝動買いw
これ、いいすよ。
頭に巻くようにデザインされてるし汗をかく額部分が強化されてるし。


それにしてもやっぱ安いすね~。
防水シューズなんかもアウトドアブランドので買おうと思ってたやつの1/5だったから、思わずこれも衝動買いしちゃいましたよw

なかなかよいですね、ワープラ。
我が街にも進出して欲しいですね。


お買い物のネタついでにもひとつ。
最近ネットで買ってしまったアウトドア用品。

それはローテーブル。
いや、鹿番長のアレすでに持ってるだろ?
そうなんです、持ってるんですけど商品見てたら面白そうだったのでついw

伊勢藤というプラスチック製の家庭用雑貨を作ってるブランドのアウトドアテーブル。




一つはW12cm×D40cmくらいの一人用ローテーブルなんだけど、これをいくつもつなげて使うことができるんです。
今回は3つ入りのをポチりました。


足を出したとこ。


3つ合体させたとこ。

丸い部分はドリンク置き場で、その他に部分は蓋になってて開けて裏返すとお皿として使える?らしいですw

鹿番長のアレと比較したとこ。


ファミリーキャンプで使うことを考えたとき、イスの横にちょっと飲み物を置きたいシーンで使えそうかなと。こういう小さいのがそれぞれの席に欲しいもんね。

今度ピクニックやキャンプ行ったとき実際使ってみます。


で、行ってきましたw
パン屋さんでお昼を買ってポップアップテントとシートを持って公園に。
合体させたり、バラで使ったりいろいろアレンジできますね。


2019年5月21日火曜日

さっそくキャンプ行ってきたYO!

前回のAJMキャンプ場で折ってしまったテントポールの修理が終わったので、居ても立ってもいられなく行ってきました、5/18(土)・19(日)でならここキャンプ場に。
超ロングGWの反動で空いているのか、運良く火曜にシューマツの予約が取れたんですよ。

キャンプギアを車のラゲッジに詰め込んでデッパツ!

コストコの買い物袋、丈夫なのでよく使ってますw

新東名を使って小一時間くらいでならここキャンプ場到着。
通常13時からだけど、追加料金払って11時にアーリーチェックインしたらほぼ一番乗りw
てことで昼前には設営を終えてた。


午前中からプシッ!


12時くらいから周りにキャンパーが増えてきた。

なんだかファミキャンが多かった。
複数家族で来てるグループも結構いましたね。

昼はいつものように簡単にホットドッグやハンバーガーを作ってビールw


今回、とっても時間に余裕があります。
そして、すぐに娘氏と一緒に川遊び。


その間に嫁氏はローストビーフを完成させてた。
今回、いつもより若干良い肉で三ヶ日牛という地元のブランド牛(358円/100g)を用意したので、大変美味しゅうございました。


さらに嫁氏はブッシュクラフトして遊んでました。
BE-PALのおまけのミニ焚き火台で火を起こしてた。


それから西友でゲットしたトニーローマのバックリブを焼く。


パッケージに調理方法が載ってるんだけど、表面焼いたあと茹でるんすよねこれ。


出来上がるとファッキン美味いっす。


夕方には温泉ならここの湯に浸かりに行き、風呂上がりにしばちゃん牛乳gkgk


夕飯はコンボクッカーで煮込みハンバーグを作りました。

1.ひき肉をこねてハンバーグを作り(嫁氏が)、その表面を蓋で焼く。
2.蓋で赤ワインを軽く煮詰める
3.鍋で玉ねぎとしめじを炒る
4.3に水と2を加えてざく切りにした人参とじゃがいもをぶち込んで蓋して煮る
5.4にハンバーグと市販のデミグラスソースを加えてさらに煮る

こうして出来上がった煮込みハンバーグはとってもウマウマでした。


夜はもちろん焚き火。

その後、キャンプギアをツールームテントのリビングスペースに納めくつろぎタイム。
フルクローズにすると、この部屋感が落ち着きます。

23時ごろまでハイボール飲んでゆっくり過ごして就寝。

翌日の早朝雨が降りましたが、すぐに晴れ始めた。


朝食は娘氏が「パンケ~キ食べたい、パンケ~キ食べたい」というのでこれ。
手を汚さず作れるのでキャンプで便利なやーつ。


通常10時までだけど、ゆっくりしたいので延長してレイトチェックアウトすることに。

お昼には富士宮やきそばをやりました。
鉄板焼きそばではなくコンボクッカー焼きそばw


焼きそばは娘氏のリクエストで用意したのに、やつはいつの間にか他のファミキャンのお子さんと仲良くなってそっちの昼飯でカレー呼ばれて焼きそば食べなかった。ぐぬぬ

のんびり片付けて15時くらいにキャンプ場をでました。

いや~今回は時間に追われることなく余裕があったな~。
まあ追加料金は発生するんだけどね。
とにかくゆっくりできてよかった~。

2019年5月14日火曜日

ポールの修理

前回のエントリで、ツールームテントのポールが折れてしまったことを書きました。

コールマン製品はアフターパーツをオンラインショップで買うことができるので、折れたあとすぐにサイトを見ようとしたら、連休前からずっと「ご利用停止」になってて、しかも復旧の目処が最初は5/9、その後延長されて5/10、さらに5/15と再延長されてて、なにこのタイミングorz

しかーし、ググったら直送修理も受付けていることを知る!
修理なら新しく買うよりも安いじゃん。
ソッコー修理に出しました。

手順的には、
1.直送修理受付センターへ電話して受付
2.サイトからDLできる専用用紙を印刷して記入
3.修理品を梱包して記入した用紙を同梱してセンター宛に宅急便で送る
4.見積連絡を希望すれば修理前に連絡がくるので修理依頼
5.修理完了品が代引きで送られてくる

用紙記入時に見積連絡不要(上限金額設定可)としておけばリードタイムは短縮できるようです。
受付の電話の際に、修理内容の確認と目安の金額を教えてくれます。

テントのポールだと一節1,500円(税抜)、節追加毎に+500円(税抜)とのこと。
うちの場合節の接合部の根元が折れてもう一本の節に刺さって抜けないので二節で2,000円か。
その状態のがミドルポールとリアポールの二本ある(涙目

あと、往復の送料が別途かかります。
修理が終わって送られてくる分は800円(税抜)と決まってます。

送る場合、着払い指定してもよいらしく、その場合は請求にオンされるとのこと。
ちなみに、コンビニで黒猫元払いで頼んだら1,261円(税込)でした。

5/7(火)の夜に修理品を発送して、本日5/14(火)に修理完了品が届きました。


だいたい約一週間くらいでした。
見積連絡不要にしてあったからか、発送の連絡なしに代引きで届いたのでビビりましたw
嫁氏が家に居る時だったので助かった。

修理金額も受付の時に聞いたまんまの金額でした。

計算すると、
往路送料¥1,261
修理代金(ミドルポール)¥2,160
修理代金(リアポール)¥2,160
復路送料¥864
---------------------------------------------
合計¥6,445

当然ですけど、ポール二本買うより安い。
リードタイムは多少かかるけど、修理イイね。

つい先日、Nintendo SwitchのJoy-Conが壊れてしまい、新品ポチるかメー直修理か迷った。
新品が8,000円くらい、修理が往復送料込みで5,000円(左右両方で)だったかな?
リードタイムと発送の手間と差額をどう考えるか。

今回はリードタイム中にキャンプ行く予定があるわけでもなかったので修理で正解だったかな。


これでまたツールームテントでキャンプ行けるようになった!
すぐにでも行きたい、すぐにでもだ。

【2019/5/15追記】
オンラインショップサイトが復活してたので確認したら、新品だとミドルポール、リアポールとも一本¥8,640でしたので、約一万円ういたネ。

2019年5月6日月曜日

キャンプちゃんと行ってますYO!

超ひっさしぶりに自分のブログを見た。
そしたら、前回のエントリが1年と10ヶ月も前だった。
またずいぶんと放置してしまいました。

あれからどうしてたかって?
ちゃんとキャンプは続けてるYO!

まあ、少し振り返ってみますか。

とりあえずキャンプは前回以降今までで通算10回行ってます。
でも場所はいつも同じ、秋葉神社前、ならここの里、渚園ばっかw

タイムラインはこんな感じ。
2017/09/30秋葉神社前
2017/11/03秋葉神社前
2018/03/17渚園
2018/04/21秋葉神社前
2018/06/02ならここの里
2018/08/04ならここの里
2018/10/13ふもとっぱら
2018/11/03秋葉神社前
2019/01/12ならここの里
2019/03/16渚園

秋葉神社前が多いのは予約不要、よしシューマツ行くか!で行けちゃうから。

次いで多いならここの里は設備(特にトイレ)、温泉、川遊び可と充実してるから。

渚園は、静岡愛知エリアのアウトドア好きで集まったオンラインコミニティでやるグルキャンの会場になるから。ここんとこ毎年3月にやっててうちも参加してます。
※そのコミュニティで秋葉神社前をAJMと呼ぶことになったので以降AJM表記

昨年の秋には、あのメジャーキャンプ場ふもとっぱらにも行ってきました。
天候が芳しくなく、曇天&雨&強風&泥濘とバッドコンディションでした。
特に夕方から一晩中雨と強風にやられてなかなか大変でした。
でも翌日はすこーしだけ晴れて景色がよくなりやや満足。ただし富士山はミレネー山脈。

そして、テントのフロントポールが折れる事故も発生(涙目
さらにはメインポールも歪んでしまっていたorz
んでも、また行ってみたいふもとっぱら。できれば天気のよい日に。


そうそう、ついに冬キャンもデビューしたんだぜ?
去年末にトヨトミのレインボーストーブ、さらにツールームテントを立て続けにゲット。



今年の1月にはならここの里でそいつらのデビュー戦。
広い前室に、たくさんのファミキャンギアを全部納めて過ごせる快適さに驚いた。
タープ要らずで設営早いし、インナーテントは吊り下げ式で撤収も楽。
最初からツールームでもよかったんじゃね?とさえ思えた。


他にも、キャンプギアもいろいろ追加しました。

まずは、ツーバーナーガスコンロとそれ用のキッチンテーブル。



それまでの主な調理用熱源はウェーバーのスモーキージョーと焚き火台でした。
スモーキージョー自体もそうだし、炭、火熾しグッズなども要り、とても嵩張る問題が。

それに実は炭焼きよりもコンボクッカーで調理をすることが増えてきた。
なぜならコンボクッカーはオーブンにもなるし燻製だってできちゃうから。

そんな理由でツーバーナー(楽なのでガスのやつ)へシフトしたわけです。

いやー荷物が減りました。
しかし、新たにキッチンテーブルも加わったので積載スペース問題的には等価交換?
いやいやこれらは薄いので積み方を工夫すればそこまで場所を取りません。
それにファミキャンだとなにかと調理道具も多く、コイツがあればとても楽。

それから、ジャグも替えました。
コールマンだとラインナップに欲しいものがなかったので、例の黄色いIGLOOのやつ。


もちろんみんなやってる蛇口換装もやりましたよw


換装はとても簡単で、追加パーツも一切なし。
道具は六角レンチのみ。


内側の六角ナットを緩めて標準の蛇口を外す。



新しい蛇口を取り付けるのですが、先程外した六角ナットをスペーサーとして挟みます。

あとは内側から蛇口の六角ナットを締めるだけ。


水漏れも大丈夫そうですが、水満載輸送時は漏れるのでビニール袋に入れて運んでます。


とまあここ1年と10ヶ月のキャンプライフを振り返ってみました。
娘氏も4月から小学生になりましたが、まだまだキャンプ行きたいようです。
虫嫌いだし、アウトドア料理もあんまし食べてくれないくせになぜか気に入ってるw
あ、でもローストビーフ丼だけは大好物なようでペロリと平らげます。
なのでうちの必須アウトドア料理になってますw


あっ!最新事情を書くの忘れてた!
実はこのGW初日(4/27)にAJMキャンプ場に行ったんです。

ファッキン混んでいてイイ場所は既に埋まっており、河原の砂利ゾーンに設営することに。
砂利ゾーンのフィールドはとても脆く、ペグが手でスポスポ刺さり役に立たないんです。
辛うじて仕事できそうなのは長いペグのみ。

手持ちはエリステ18cmが20本、28cmが8本。
ツールームの設営に必要な本数はストームガード含めて24本。
足んねー!
しゃーないなんとか主要な箇所に28cmを使ってあとは18cmで誤魔化すか。

ところが…

その日はファッキン強風で、たまにテント飛ぶんじゃないかクラスの突風ががが。
背の高いツールームテントにとってツラミ。
どうにかこうにかテントを起ち上げて、あとはストームガードをなんとかしないと。

その時…

強めの突風で、根本まで打ち込んでた主要箇所の28cmペグが地面をえぐって抜けてしまい、テントは帆のようになって風を受けて寝室側の細いポールがグニャ。え?グニャ?よく見たら節と節を繋ぐ部分が根元から折れてた。orz

うーん。詰んだ。

ショックでおちんこでる…いやおちこんでると、さらに追い打ちが。
さらなる突風が寝室側ポール二本目もグニャって。
さっきのと全く同じ症状。

やっべ、おちんこでる…いやおちこんでる場合じゃねえ!
即テント倒さねば、とメインポールを抜いてなんとかテントを寝かせた。

もうね、こうなったら撤収するしかないっすよね。
タープ持ってきてないしこんな吹きっさらしでBBQやってもねツラミしかない。
実際に何組か設営諦めたり途中で帰ったりしてるグループも居ました。

結局、うちも今日全然使ってないキャンプギアを泣く泣く車に積んで帰りました。
そして家に帰って今日全然使ってないキャンプギアを泣く泣く車から降ろしました。

一番のダメージはポールを修理しないとキャンプに行けないこと…。
まだ買って4ヶ月、2回しか張ってないのにコンチクショー!

相変わらずオチのあるマイライフですが、強く生きていきたいと思います。